お米のセレクト通販「ツナギ」の美味しいお米に関する情報マガジン
RECIPEレシピ一覧
-
お米コラム
【2024年の冬至はいつ?】ゆず湯・かぼちゃを食べる理由と、かぼちゃ粥レシピ
矢田 規子 / 管理栄養士
-
お米コラム
世界のクリスマスごはんと、お米が主役のクリスマスメニュー
矢田 規子 / 管理栄養士
-
お米コラム
【11月23日はお赤飯の日】文化や栄養価と、一生ものの赤飯レシピ
矢田 規子 / 管理栄養士
-
お米コラム
ごはんのおとも白菜キムチ
落 香奈己 / フードコーディネーター、料理研究家
フードコーディネーター、料理研究家 -
お米コラム
秋のごちそうレシピ!新米で秋の味 土鍋で炊くさつまいもご飯の秋の和定食定食レシピ
落 香奈己 / フードコーディネーター、料理研究家
フードコーディネーター、料理研究家 -
お米コラム
【焼おにぎりの日】 由来と歴史 究極の焼きおにぎりレシピ
矢田 規子 / 管理栄養士
-
お米コラム
【2023年秋のお彼岸】おはぎをお供えする理由と、発酵あんこのおはぎレシピ
矢田 規子 / 管理栄養士
-
お米レシピ
季節のふりかけ~夏編~枝豆と鶏ミンチのふりかけ
落 香奈己 / フードコーディネーター、料理研究家
フードコーディネーター、料理研究家 -
お米コラム
心もからだもととのう!発芽玄米がおすすめの理由 その3 ~自家製も可能!発芽玄米の作り方~
矢田 規子 / 管理栄養士
-
お米レシピ
食にまつわる行事と催事〜夏越の祓と水無月〜
落 香奈己 / フードコーディネーター、料理研究家
フードコーディネーター、料理研究家 -
お米コラム
ご飯がすすむ♪悪魔のニラだれ
お米ラ部編集部
-
お米レシピ
春しらすのごま油炒め♪
お米ラ部編集部
-
お米レシピ
ごはんの活用術 その4ごはんバーグ
落 香奈己 / フードコーディネーター、料理研究家
フードコーディネーター、料理研究家 -
お米レシピ
食にまつわる行事と歳時 その3 端午の節句
落 香奈己 / フードコーディネーター、料理研究家
フードコーディネーター、料理研究家 -
お米レシピ
新生活に!華やかなのっけ弁当🍱
落 香奈己 / フードコーディネーター、料理研究家
フードコーディネーター、料理研究家 -
お米レシピ
お花見や秋の行楽にもぴったり! お花の🌸生ハムカップ寿司
落 香奈己 / フードコーディネーター、料理研究家
フードコーディネーター、料理研究家 -
お米レシピ
春分の日🌸ぼた餅の作り方もご紹介♪ ぼた餅とおはぎの違いって?
落 香奈己 / フードコーディネーター、料理研究家
フードコーディネーター、料理研究家 -
お米コラム
食にまつわる行事と歳時〜ひな祭り〜
落 香奈己 / フードコーディネーター、料理研究家
フードコーディネーター、料理研究家 -
お米コラム
ごはんの活用術 その3 イタリア風肉団子のトマト煮
落 香奈己 / フードコーディネーター、料理研究家
フードコーディネーター、料理研究家 -
お米コラム
白ご飯がすすむ!桜エビと小松菜の季節の手作りふりかけ
落 香奈己 / フードコーディネーター、料理研究家
フードコーディネーター、料理研究家
美味しいお米で日本をつなぐ
お米マガジンはお米のセレクト通販「ツナギ」が運営しています。
自然に対する敬意を忘れず、全国の生産者と消費者を繋ぐ。
そして世界へと日本の食の素晴らしさを繋げたい。
そんな想いで「美味しいお米」「お米のレシピ」
「お米豆知識」「生産者について」などの
お米のいろいろをお伝えするウェブマガジンです。