お米のセレクト通販「ツナギ」の美味しいお米に関する情報マガジン

お米のセレクト通販「ツナギ」の美味しいお米に関する情報マガジン

お米の品種

冷めても美味しいお米

             

もちもちで冷めても美味しいお米

ご飯は炊きたてが美味しい、これは言わずとも知られる事実です。炊きたてのご飯からの立ちのぼる湯気から香る匂い、熱々のご飯をハフハフと口に入れたときの何とも言えない幸福感。おかずがなくても進めるぐらい美味しいですよね。

では、ご飯が冷めたときはどうでしょうか?
毎日お弁当やおにぎりを作る人や食べる人にとって、冷めても美味しいお米って、とても魅力的ですよね。そんな主婦の味方のようなお米を今回はご紹介します。

冷めても美味しいお米として、オススメしたいのが、低アミロース米と言われるお米です。お米の主成分はデンプンで、アミロペクチンとアミロースによって構成されています。アミロペクチンには粘りを出し、アミロースはパサパサとした食感を生み出します。アミロペクチンが多くアミロースが少ないお米=低アミロース米ほど粘りが強くなります。この低アミロース米は「もちもち」として「冷めても硬くなりにくい」特性があり、オススメなのです。

低アミロース米の代表格「ミルキークィーン」

では、次にこの低アミロース米の具体的な品種をご紹介いたします。
近年の品種改良によって生まれた低アミロース米には、いろいろな品種がありますが、代表的なお米としてまずはミルキークイーンが挙げられます。

コシヒカリの突然変異からできたミルキークィーンは、アミロース含有量が低く、もちもちで冷めても硬くなりにくい特徴を持っています。ツナギでも複数の農家さんのミルキークィーンを取扱っておりますが、人気商品の一つとなっています。炊飯時は、水加減を通常の10〜15%少なめに炊くと良いそうです。

ミルキークイーンをお探しならこちら⇒

ミルキークイーン以外のオススメの品種としては、「夢ごこち」や「おぼろづき」といった品種が挙げられます。最近テレビCM等で知名度を一気に伸ばしてきている「ゆめぴりか」もそうですね。また、「スノーパール」、「ミルキープリンセス」といった可愛らしい名前の品種もございます。

夢ごこちをお探しならこちら⇒
おぼろづきをお探しならこちら⇒

冷めても美味しいお米の炊き方

もっちりとしたご飯にするために、適切な品種を選ぶだけでなく、炊き方を工夫してみるのも良いでしょう。冷めても美味しく、これから暑い時期に日持ちするように炊く裏技として、お酢を一緒にお米を炊く方法があります。米2合に大さじ1杯の米酢を入れてご飯を炊くと、夏場でも傷みにくく長持ちするといわれています。暑い時期、お弁当の食中毒予防にも重宝しますね。筆者も夏場お弁当を作る際にこの方法で炊いていますが、ご飯にお酢の味は全くしませんし、ふっくら炊き上がるのでオススメです。

また、土鍋で炊く方法もふっくらと炊き上がります。土鍋はゆっくり温まり冷めにくいという特徴があり、土鍋を加熱すると鍋全体が熱くなるため、上手に蒸らすことができ美味しいご飯が炊き上がります。

ツナギでも美味しいお米の炊き方をご紹介しています。土鍋で炊くのも、炊飯器で炊くのも、炊飯は水と熱の加減で粘りが決まります。ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

低アミロース米を混ぜて粘り気をUP!

ご家庭であっさりしたお米や、古くなったお米の炊き上がりを粘らせたい場合、粘りの強い低アミロース米を混ぜて炊くことで、粘りや弾力が増して、もちもちとした食感になります。ぜひお試し下さいませ。

ツナギでは、さまざまな品種のお米を「粘り気」に着目してご紹介しています。自分好みの粘り具合を持つお米を探してみるのも楽しいですね。お弁当に、おにぎりに。冷めても美味しいご飯を味わってみましょう。


編集者プロフィール

ツナギ編集部

ツナギの米・食味鑑定士がお米の品種、生産地、生産者、お米コンクール等のお米にまつわるデータをご提供します。消費者に知られていないお米の情報や力のある米農家を世の中に広めるのが使命だと考え情報発信をしていきます。

ツナギ編集部の記事をもっと読む

美味しいお米で日本をつなぐ

お米マガジンはお米のセレクト通販「ツナギ」が運営しています。
自然に対する敬意を忘れず、全国の生産者と消費者を繋ぐ。
そして世界へと日本の食の素晴らしさを繋げたい。
そんな想いで「美味しいお米」「お米のレシピ」
「お米豆知識」「生産者について」などの
お米のいろいろをお伝えするウェブマガジンです。