お米のセレクト通販「ツナギ」の美味しいお米に関する情報マガジン

お米のセレクト通販「ツナギ」の美味しいお米に関する情報マガジン

お米コラム・お米の作り方

お米ができるまで 病害虫編

             

連載「お米ができるまで」第7弾は、病害虫のお話。雑草対策と同じく稲の生育に大きな影響を及ぼす可能性があり、被害がひどい場合は田んぼの大部分が死滅してしまうこともあり、注意が必要です。今回は稲に悪さをする虫や病気にについてご紹介いたします。

稲の病気

稲の病気

いもち病

カビの一種によって発生する病害で湿潤な日本では最も恐ろしい病気の一つです。
発芽から成熟期まで全生育期間を通じて発病発生する可能性があり、発症する部位部位によって「葉いもち」「節いもち」「穂いもち」など呼び方が異なります。
発生した場合、白穂や不稔、枯死の原因となり、蔓延した場合は大幅な減収や品質低下となる恐れがあるため注意が必要です。
高温多湿・多雨・日照不足、窒素過多、追肥時期の遅れなど様々な要因から発生する可能性がり、育苗箱の洗浄・種子消毒を徹底するほか、密植や窒素肥料の多用を避けることで対策をすることが大切です。

 

ごま葉枯病

葉の全体に胡麻を散らしたような丸く褐色から黄色の病斑がたくさん発症します。ひどい場合は茎や穂にまで移行し、稔実の阻害・穂枯れの原因となることもあります。
土壌条件や栄養状態に大きく関係していると言われており、特にカリ欠乏の状態では病状が悪化する場合があります。また、種籾や前年発病した稲藁が発生源となる場合が多く、年前の被害わらの撤去することも大切です。

 

トビイロウンカによる稲の被害

害虫

イネミズゾウムシ

田植え後に幼虫が水田に侵入し葉を食害し、被害は畦畔沿いに多いのが特徴です。葉脈に沿って食害するため縦に線が入ったように白くなり、食害が多いと生育が遅れ分げつが減り、減収や株絶えとなる場合があります。被害は頻発する田んぼでは田植えを発生最盛期である5月下旬を避けたり、成苗での田植え、浅水管理などによって対策を講じます。

セジロウンカ・トビイロウンカ

7月頃に海外から飛来し、長い口を茎葉に差し込み水分や栄養を吸汁することにより、登熟不良となる場合があります。飛来数が多い年には田んぼ全体が黄色く枯死してしまう場合もあり、注意が必要な害虫です。同種のトビイロウンカは9月頃に飛来し、ひどい場合は収穫直前に「坪枯れ」と呼ばれる大きな被害を引き起こします。
被害がひどい場合は、多肥密植栽培を避け、発生最盛期をずらした品種・植え付け時期の検討をすることが大切です。また「間断灌がい」をした方がトビイロウンカの発生が少ない傾向があると言われています。

 
美味しいお米のセレクト通販はこちら

 

ツナギ流!美味しいお米の炊き方の動画をツナギyutubeチャンネルにてアップしています。
ぜひ動画も参考にしてみてください。

 

ツナギおすすめのお米

渡部洋巳さんの山形県高畠町産つや姫(特別栽培米)

渡部洋巳さんの
山形県高畠町産つや姫(特別栽培米)

ツヤツヤとした輝く見た目、炊き上がりの白さは際立ち、もっちり感や甘味も良いお米です。冷めても美味しく、お弁当やおにぎりにも最適です。「米・食味分析鑑定コンクール」で総合部門・金賞を受賞している農家が育んだ逸品です。

購入はこちら 購入ボタン

山形県鶴岡市産ササニシキ(特別栽培米)

斎藤睦彦さんの
山形県鶴岡市産ササニシキ(特別栽培米)

東北でも有数の米どころ、庄内産のお米。今では栽培が非常に少なく、希少価値の高い一品。あっさりとした食感で飽きのこない旨み、スッキリした甘みが広がり、和食にはもちろん丼料理や中華等にもピッタリです。出羽三山に囲まれる自然豊かな平野で育まれた山形県認証の特別栽培米。

購入はこちら 購入ボタン

平方聡司さんの新潟県岩船産のコシヒカリ(特別栽培米)

平方聡司さんの新潟県岩船産の
コシヒカリ(特別栽培米)

雪国・新潟は、そのミネラルが豊富な雪解け水、そして昼夜の寒暖差が美味しいお米を育むところです。さらにこちらは農薬と化学肥料の双方を削減した特別栽培米です。環境へ最大限配慮し、その自然環境と共に育むお米は、甘みが際立ち、ツヤ・粘り・香りとも良くトータルバランスが優れています。

購入はこちら 購入ボタン


編集者プロフィール

小野寺理騎 / 日本米穀商連合会 認定五ツ星お米マイスター

日本米穀商連合会 認定五ツ星お米マイスター   全国各地の美味しいお米を作る生産者を発掘するため、全国各地・年間100軒以上の農家さんを訪問しています。北海道から鹿児島まで200種類以上の食味鑑定を実施しました。産地に行き、直接お話することではじめてわかることが多々あります。お米のバックグラウンドまで美味しく食べていただきたいから、つくり手のこだわりや想いも一緒にお届けしていきたいと考えています。

小野寺理騎 / 日本米穀商連合会 認定五ツ星お米マイスターの記事をもっと読む

美味しいお米で日本をつなぐ

お米マガジンはお米のセレクト通販「ツナギ」が運営しています。
自然に対する敬意を忘れず、全国の生産者と消費者を繋ぐ。
そして世界へと日本の食の素晴らしさを繋げたい。
そんな想いで「美味しいお米」「お米のレシピ」
「お米豆知識」「生産者について」などの
お米のいろいろをお伝えするウェブマガジンです。