お米のセレクト通販「ツナギ」の美味しいお米に関する情報マガジン

お米のセレクト通販「ツナギ」の美味しいお米に関する情報マガジン

お米の生産地

新潟県の三大米どころをご紹介(魚沼、岩船、佐渡)

             

新潟の田んぼのイメージ

米どころ新潟県の中でも特別な産地

お米の作付面積、収穫量、いずれも全国第1位を誇る新潟県。美味しいコシヒカリの産地として、全国的に知られています。

この新潟県において、三大米どころと呼ばれる産地があります。この三大米どころとは、「魚沼」、「岩船」、「佐渡」の三つの生産地のことを指します。今回は、この新潟県3大米どころをご紹介していきます。

知名度ナンバーワンの「魚沼産コシヒカリ」

「魚沼産コシヒカリ」は、百貨店や、スーパー、飲食店等で見かけない日はないくらい、全国的に知名度が高く、広く人気のあるお米です。

新潟県魚沼市は、新潟県の南東部に位置し、冬は3メートルもの積雪がある、日本有数の豪雪地帯として知られています。著者も冬場に産地訪問で魚沼を訪れた時は夏場と大きく違い、雪に囲まれた別世界の印象を持った事を記憶しています。

冬に積もった雪は、春になるとゆっくりと溶け出し、ミネラルを多く含んだ清らかな水を田んぼに供給します。朝夕の寒暖差が大きいため、稲がじっくり熟成されて、お米の旨みがぎゅっと詰まります。もっちりと旨味がつまったお米と表現される事が多いお米です。

この魚沼では、米食味分析鑑定コンクールで総合部門金賞や、ダイヤモンド褒賞(連続5回以上の入賞と総合部門で3回以上の金賞の栄誉に輝き、また、JAS及び無農薬・無化学肥料栽培の圃場を有する生産者が受賞)を受賞した生産者を輩出しています。恵まれた自然環境と、先人から現在の生産者に脈々と受け継がれた米作りの技と新たな試みが、高い品質のお米を作り出しています。

豊かな清流に囲まれた「岩船産コシヒカリ」

新潟県と山形県の県境にあたる岩船地方。この地域で栽培されている「岩船産コシヒカリ」は生産量は少ないですが、人気が高く、魚沼産・佐渡産と並び称される美味しいお米です。

岩船地方は、県境にある朝日連峰、飯豊連峰に囲まれ、起伏に富んだ地形です。山間部は、朝日が十分当たり、西日が差し込まないため、朝夕の寒暖の差が大きく、そのため米の旨みが増すのです。
平成の名水百選に選ばれた荒川、吉祥清水をはじめ、鮭や鮎が遡上することで知られる三面川、高根川とこの地域は清流に恵まれています。ミネラルを豊富に含んだ水が、惜しみなく田んぼに流れ込み、豊かな自然環境の中、岩船産コシヒカリは作られています。

岩船産コシヒカリは、もっちりとした魚沼産コシヒカリと比べて、ややさっぱり、硬めのしっかりした食感が特徴です。歯ごたえの中に、甘みと粘りがあり、独自の良食味です。

世界農業遺産の島、自然と調和する「佐渡産コシヒカリ」

最後に紹介するのは、「佐渡産コシヒカリ」です。
日本海に位置し、天然記念物トキと金山で有名な佐渡島は、沖縄本島に次ぐ大きさの離島です。

佐渡では、「生きものを育む農法」を地域で取り組んでおり、トキを中心とした豊かな生態系を守りつつ生き物が暮らしやすい水田環境を作り出しています。

例えば、佐渡で「ふゆみずたんぼ」と呼ばれる冬期湛水を行っています。稲刈り後の冬場も田んぼに水深5cm程度の水を貯めておくことで、年間を通して生き物が暮らせる環境になります。冬の間、田んぼに水を張っておくことは、化学肥料を減らすことや雑草の発生を抑えることにつながります。他にも水田魚道の設置など、田んぼが自然と調和する佐渡市の取り組みが、国際的にも評価され、2011年6月に石川県能登地域と共に日本で初めての世界農業遺産として国際連合食糧農業機関(FAO)に認定されました。

穏やかな気候風土のため、稲の稔りの期間が長く、じっくりと登熟する佐渡のコシヒカリは、旨みがあります。トキが羽ばたくその豊かな自然溢れる田んぼを思い描きながらいただくと、より一層美味しく感じることができます。

まとめ

「魚沼」、「岩船」、「佐渡」。日本最大の米どころである新潟県においても、特別な存在感を放っている地域です。各地の特徴など、比べてみると面白いですよね。それぞれの特長があり、それぞれの稲作栽培の歴史そして発展を遂げてきました。

人の数だけ味の好みがあり、産地の数だけ独自のお米の美味しさがあります。お米好きであれば是非味わってほしい新潟の3大米どころの美味しいお米。「魚沼」、「岩船」、「佐渡」。どのお米を食べようかと、迷うところではありますが、是非その実力を実際に食べて確かめてみてはいかがでしょうか。

一口頬張れば、きっと豊かな自然に囲まれた新潟の情景が目の前に広がります。トップを走り続ける「魚沼」、「岩船」、「佐渡」の農家の方々のひたむきさは、これからも、日本のお米をさらに美味しくしてくれることでしょう。

ちなみにツナギでは、魚沼、岩船、佐渡の新潟三大米どころのお米を味わえる「越後参米」という詰め合わせセット商品がございます。

主に贈答用としてご利用頂いている商品です。ご興味のある方はこちらからどうぞ!

新潟3大米どころ詰め合わせ

魚沼産コシヒカリの商品一覧はこちら

ツナギおすすめの魚沼産コシヒカリ

『越後の宝石』魚沼産コシヒカリ(特別栽培米) 2kg×2

『越後の宝石』
魚沼産コシヒカリ(特別栽培米) 2kg×2セット

日本の最高峰のお米『新潟県魚沼産コシヒカリ』を贈答セットに設えました。極限まで農薬・化学肥料を抑えて栽培された特別栽培米です。ツナギオリジナルケースに入れてのお届けになりますので、プレゼントやギフトにも大変おススメです。

購入はこちら 購入ボタン

うおぬま小岩農園(小岩孝徳)さんの新潟県魚沼市産 コシヒカリ(特別栽培米)

うおぬま小岩農園(小岩孝徳)さんの
新潟県魚沼市産 コシヒカリ(特別栽培米)

魚沼の山間部、豊かな自然が広がる棚田で農薬・化学肥料を最低限に抑え、丁寧に育てたコシヒカリです。全ての圃場が山からの雪解け水と雨水だけで作られる天水田であり、混じりっけなしの清らかな水が豊富に流れています。もっちりとした弾力、噛むたびあふれる甘みをお楽しみください。

購入はこちら 購入ボタン

桑原健太郎さんの新潟県『魚沼津南産コシヒカリ(特別栽培米)』

桑原健太郎さんの新潟県
『魚沼津南産コシヒカリ(特別栽培米)』

桑原さんは特別豪雪地帯に指定されている新潟県中魚沼郡津南町で長年お米作りをしています。冬の気候は厳しく、雪解け水が流れ込み、海抜500メートルの標高が昼夜の寒暖の差を大きくさせ、コシヒカリの栽培には好条件の環境です。米食味分析鑑定コンクールでダイヤモンド褒賞を受賞した匠の作る逸品です。

購入はこちら 購入ボタン

笠原農園さんの新潟県南魚沼市産コシヒカリ

笠原農園さんの
新潟県南魚沼市産コシヒカリ

美味しいお米の産地として有名な魚沼。その中でも特に食味評価が高い地区が南魚沼です。粘り・ツヤ・甘み・香りと、どれをとっても申し分ないお米が採れる地域です。その地で米食味分析鑑定コンクールでダイヤモンド褒賞を受賞した匠の作る逸品です。

購入はこちら 購入ボタン


編集者プロフィール

ツナギ編集部

ツナギの米・食味鑑定士がお米の品種、生産地、生産者、お米コンクール等のお米にまつわるデータをご提供します。消費者に知られていないお米の情報や力のある米農家を世の中に広めるのが使命だと考え情報発信をしていきます。

ツナギ編集部の記事をもっと読む

美味しいお米で日本をつなぐ

お米マガジンはお米のセレクト通販「ツナギ」が運営しています。
自然に対する敬意を忘れず、全国の生産者と消費者を繋ぐ。
そして世界へと日本の食の素晴らしさを繋げたい。
そんな想いで「美味しいお米」「お米のレシピ」
「お米豆知識」「生産者について」などの
お米のいろいろをお伝えするウェブマガジンです。