なんとなく健康やダイエットにも良さそうなイメージがあるけれど、難しそうだしハードルが高そう…。
どんな風に取り入れたらいいのかわからない…。
そんな方にもおすすめの、“ゆる”「グルテンフリー」について紹介していこうと思います。
「グルテンフリー」って何?
グルテンフリーは、グルテンを摂らないようにする食事法です。
グルテンは、小麦・大麦・ライ麦・もち麦などに含まれるグリアジンとグルテニンが絡み合うことで生まれるタンパク質の一種で、粘り気や弾力を出すという性質があります。パンがふっくらと焼きあがったり、麺類にコシが出るのにも、グルテンが関わっています。
厳密なグルテンフリーは、小麦だけでなく、様々な食品に含まれるグルテン成分を避ける必要があるため、食生活にかなり制限が多くなります。
グルテンフリーはもともと、「セリアック病」という、遺伝性自己免疫疾患の患者向けの食事療法として生まれたものです。
セリアック病は、グルテンに反応して、自己免疫系が小腸の組織を攻撃してしまい、栄養が吸収されなくなったり、腹痛や下痢を引き起こしたり、倦怠感が起きるなどの症状が現れます。
主に欧米人に多く、日本人には珍しい病気のようです。
では日本人にグルテンフリーって関係ないのでは…?と思ってしまいそうですが、グルテンを避けるべきなのはセリアック病の方だけではないようです。
グルテンフリー、試してみる価値あり?!
グルテンが身体に合わない「グルテン不耐症(過敏症)」は、セリアック病と違い日本人にも多く、食の欧米化に伴い増加傾向も示唆されています。
即時型の小麦アレルギーとも違い、はっきりとした自覚症状として現れにくいため、見逃されていることが多いようですが、慢性的な不調の一因がなんとグルテンだった!という可能性もあるようですよ。
グルテンフリーを取り入れてみて、自分の体調が好転する可能性があるなら、試してみる価値はありそうですよね。
その不調、もしかしてグルテンのせいかも。
病院に行くほどでもないけど、調子のすぐれないところがある、という方は多いのではないでしょうか。
グルテンが関与する可能性のあるものには、
・腹痛、おなかの張り
・消化機能低下
・下痢、便秘
・慢性疲労、集中力低下
・頭痛
・ニキビ、吹き出物、肌荒れ
・PMS、生理不順、不妊
…
など多岐にわたるようです。
グルテンフリーは即効性があるものではないため、因果関係が分かりにくいのですが、グルテンが不調の原因の場合は継続することで、緩やかに改善するようです。
症状にもよりますが、2~3週間ほど続けると徐々に変化を感じる人が多いようですよ。
“ゆる”グルテンフリー、始めてみませんか?
朝にパン、お昼にうどんやパスタやラーメンなどの麺類、おやつにクッキーやケーキ、夜はカレーやグラタン(ルウやホワイトソースにも小麦粉が!)…今日は小麦を食べるぞ!と意識しているわけではないのに、気づけば沢山食べていることも多いものです。
徹底しようとすると大変ですが、まずは簡単に、主食をお米やビーフン、フォーなどにしてみたり、小麦粉を米粉に置き換えてみてはいかがでしょうか?
グルテンの摂取量を減らすことで、身体への負担を軽減できるかもしれません。次回は、ゆるっと取り入れるグルテンフリーのアイデアについてお話します♪
※厳密にはグルテンを完全に排除しないので、グルテン『フリー』ではなくグルテン『オフ』などの表現が合っているかもしれませんが、一般的に浸透しているグルテンフリーという言葉を使って“ゆる”グルテンフリーと表現しています。厳密なグルテンフリーとは異なりますので、医学的にグルテンを避ける必要のある方はご注意ください。
おすすめしたい商品
こまがた農園さんの
「こまがた家のこめ粉」3個セット(250g×3)
製粉の質を一番に考えた「こまがた家のこめ粉」は、手で触っても他の米粉よりも非常にきめ細かく粒子が尖っていない為、今まで米粉 を使用したお菓子作りや料理が上手くいかなかった一般の方や料理人の方たちからも絶賛していただきました。
購入はこちら
くさおか農園さんの滋賀県長浜市産「米粉」(ミズホチカラ)
特別栽培で育てた米粉パンに最適な「ミズホチカラ」を使った米粉です。圧倒的な膨らみやすさでノングルテンパンも可能にしてくれるミズホチカラの米粉です。チャック付きで使いやすい!
購入はこちら