お客様の声
大企業から農業の道へ転身。自然と共に「深呼吸」しながら作るお米
山燕庵(杉原 晋一)さんの石川県羽咋郡産「コシヒカリ(コシヒカリアモーレ)」
- 米食味鑑定士推薦
- 食味値Sクラス
- 慣行栽培米
自分が安心して食べられるお米を目指し、自然循環型の農法で作ったコシヒカリ。
その土地に生息する微生物の力で活性化させた完熟堆肥を使用しています。
農作物に含まれる窒素をできるだけ少なくする農法で、作物本来の旨味を引出しました。
やや小ぶりだが、艶やかで張りのある粒感で柔らかな甘みが口に広がります。
深呼吸しながらお米を味わうことで、能登原風景が連想できるお米です。
山燕庵さんのお米はなぜ美味しいか?
食の安全性を極めたい、脱サラして農業家の道へ
福島県鮫川村で稲作を始めた父の影響で、定期的に農作業に触れていた杉原さん。東日本大震災を目の当たりにし、食の安全について深く考えるように。安心できる食べ物は自分で作るべきと決心し、脱サラ。震災後は石川県へ拠点を移し、本格的に農業の道へ進みました。現在は能登半島の石川県羽咋郡志賀町を生産拠点にお米作りを続けています。
こだわりの有機栽培、自然とともに育む循環型農法
自然循環型の農法を取り入れ、鉄分が多めの肥沃な土地、ミネラルを多く含んだ池の水など、微生物や菌を有効活用した土づくりに取り組んでいます。気候風土にあった米作りを心がけ、農薬は最低限に有機質の肥料ベースに優しい農業を目指しています。農業は土と水に尽きると語る杉原さん。自然に負担をかけない環境維持を目指しています。
自然と共存しながら育てる安心安全な美味しいお米を目指して
都会を離れて土や水、太陽と触れ合い「深呼吸」しながら、自然と共に仕事をすることが本当に気持ちいいと杉原さん。お米作りを通じてお客様と繋がり、生産と消費によって大きな循環を作っていくことが目標。今後はお米の多角化を目指し、お米を軸にいろんな商品を作ってより生活に接するポイント作っていきたいそうです。
ツナギのお米は
精米したての新鮮なお米を農家から直送!注文頂いてから精米してお届けします
本当に美味しい米を食べていますか?
生産者は丹精込めてお米を作っています。
そのお米を他の生産者のお米と混ぜるのではなく、そのまま届けたいと願い、
また自分たちが作っているという事を伝えたいと思っています。
そして、誰が買ってくれたのかを知ったり、どう思ったのかを聞きたいと思っています。
ツナギでは、生産者の顔が見えるサイト作りを意識し、そのお米が直接消費者の方に届く仕組みを作りました。
消費者の皆さまからいただいたご感想は生産者のもとに届き、それが彼らの励みとなっています。
消費者の皆さまにもスーパーでは手に入りづらい美味しいお米を購入頂けるようになっています。