米食味分析鑑定コンクール特集

【日本最大級】米食味分析鑑定コンクール特集

米・食味分析鑑定コンクール受賞米特集

「米・食味分析鑑定コンクール」ってなに?

毎年、秋の新米が出そろう11月頃に米・食味鑑定士協会が実施するコンクールで、新米の食味鑑定による国際コンクールのことをいいます。平たく言うと全国から集めた新米を審査し、金賞等を決めるコンペティションになります。1999年より開催しており、昨年で24回を数える大会になります。
昨年の第24回コンクールの総出品数は約5,000件を超え、国内で最大級のお米のコンクールになっています。最高栄誉の「国際 総合部門」に始まり、「都道府県・海外地域代表 お米選手権」、「全国農業高校お米甲子園」、また、特色・こだわりに重点を置いた「栽培別部門」、「小学校部門」等、複数の部門があります。

審査方法はどうなっている?

1次審査

静岡製機株式会社の食味計・穀粒判別器による玄米分析を実施。
下記条件を満たした玄米が二次選考へ進みます。
【食味】数値が85点以上。※低・中アミロース米は80点以上
【整粒度】数値が75%以上

2次審査

1次審査を通過した玄米を精米し、株式会社東洋ライス株式会社の味度計により数値測定。
1次審査・2次審査の合計により、各部門のノミネート者を選出。

最終審査

お米の特性に合わせ、専門家が搗精後、コンクール会場にて、官能審査法に基づき炊飯。
食味鑑定士・バイヤー等の専門家を含めた 30 名の審査員により、官能審査を行い、投票にて金賞が選出される。

総合部門ノミネート40品の中から18品が金賞受賞

最終審査ノミネート
第24回サマリー(国際・総合部門)

第1位 長野県 11件
第2位 群馬県 7件
岐阜県
第4位 福島県 6件
第5位 山形県 3件

第24回総合部門ノミネート数は10都道府県40品で、そのうち金賞を受賞した農家は18品となりました。 道府県別に見ていくと、長野・群馬・岐阜の3県で40件中25件を占め、金賞受賞数は福島・群馬の4農家が受賞しトップとなりました。例年新潟・山形などの有名産地の受賞が目立ちますが、それ以外の地域でも魅力的なお米がたくさんあることがわかる結果となりました。

毎年毎年変化する天候にどう適応していくかでお米の出来不出来が変わります。ですのでユーザーの方々は従来のイメージだけでなくこういった毎年実施されるコンクール等の情報をもとにその年の食味が良いとされる農家の情報を入手して頂くと良いかと思います。

なんでコンクール受賞米って見かけないの?

プロが選ぶお米なら自分も買って食べたいと思う方が多いと思いますが、コンクール受賞米は近所のスーパーマーケット等ではあまり見かけないと思います。

これは、
(1) こだわりのお米なので生産量がそもそもあまり多くない
(2) おいしいお米を作る農家が既存の流通を経由しないで独自の流通を構築するケースが増えている
ためだと言われています。

ツナギは、10年に渡って全国のお米農家に直接足を運んで買い付けを行っているため、一般では手に入りづらいコンクール米をご提供できるのです。

ツナギのお米はここが違う

日本全国各地には、米の栽培方法や土壌、品質管理に至るまで、
さまざまなこだわりを持つ農家が存在します。
丁寧に育てられたお米の品質は素晴らしいものの、その多くはスーパーなどでは流通せず、
全国的にもあまり知られていません。

美味しいお米の通販サイト【ツナギ】では"お米のプロ"である五ツ星お米マイスターが
全国各地を巡り、最高の品質・味・こだわりをもつ米農家を探し、直接取引をしています。
それにより、厳選した本当に美味しい、安心・安全な上質のお米だけを、
全国の契約農家から精米したての新鮮な状態でお客様の食卓に直送することを実現しています。

冬ギフト特集
Copyright © Tsunagi.All rights reserved.
03-6821-2068